聖闘士聖矢Ωをみて時間を感じる
<テレビ朝日公式サイトから>
起きてみたら、学校の先輩にメールが来ていた。聖闘士聖矢Ω放送!ていう… 探して見たら、なるほど…とてもとても嬉しいが、oldファンである私みたいな人には文句がないはずのない感じのシリーズになりそう。
聖衣がものすごく格好良くない、女性聖士は仮面かぶらないといけないんだよ!!!、星座の格の変更は酷いよ!、絵柄が…まあ、ここまでしとくか。
でも、そうだよね。時代だもんね。むしろこれは嬉しいことかもしれない。昔の古いファンを背負って安全に行こうと思ったら十分それもできたはずだ。日曜6:30という朝一の放送時間じゃなくて、深夜時間帯に絵柄も設定も昔のまんまんで。確かにそうなったら嬉しいし、私達はそうであることが聖矢だし、それは変わらないものだ。これをすべて捨てたんだ。(私には捨てたとしか思えない)全部裏切って新しくなろうとしている。そう、それこそが、車田正美の聖闘士聖矢の精神ではないか。車田さんはチャレンジ精神がとても強く、「新しい」ことに対して受け入れも柔軟な方だ。変わることを恐れない。
聖衣が格好良くないのはそれはどうでもいいことだからだ。ヒロインが仮面かぶって顔が見えない状態もあんまよろしくない、絵柄も昔の絵柄は重すぎて最近の子どもにはうけないだろう。
つまり、聖矢はまた新しい子どもファンを迎えようとしている。これは嬉しい。私が子どもの頃感じた熱い思いを今の子ども達も感じて欲しい。ちょっとした心配は、私が知っている聖矢の魅力と新シリーズの魅力が変わるのではないかなということだ。その伝え方・表現の方法が変わるのは十分理解できる。しかし、その根本である聖矢の魅力までは変わらないで欲しい。
企画した東映の人も、テレビ朝日の人も聖矢の熱いファンだという。あ、もう心配しない!新しくなった聖闘士聖矢とゴールドセイントになった聖矢を見るのが楽しみだ!燃えろ!私のコスモ!朝早く起きれるように!
君はコスモを感じたことがあるか?!!